リアルテックホールディングス、ハイブリッドロケットエンジンの大量生産による宇宙産業の課題解決を目指すミヨルニア・スペースワークスへの出資を実施

リアルテックホールディングス株式会社(所在地:東京都墨田区、代表:永田 暁彦、丸幸弘)が運営するリアルテックファンド*は、株式会社 MJOLNIR SPACEWORKS(本社:北海道札幌市、代表取締役:Viscor Tor、カナ表記:ミヨルニア・スペースワークス、以下「MSW」)へ投資を実施したことをお知らせ致します。MSWは今回の調達資金をもとに、ハイブリッドロケットエンジンシステムの開発と地上燃焼試験等を進め、安価で安全なエンジンの大量生産を目指します。
急拡大する小型衛星市場と不足するロケット
近年、小型人工衛星による通信や地上観測等の市場が急拡大しており、それに伴い、ロケットによる人工衛星の打ち上げ需要が高まっています。一方、人工衛星の打ち上げ需要に対してロケットの打ち上げ数が大幅に不足しており、また打ち上げコストは依然として高額です。
この宇宙産業における課題を解決するためには、ロケットの製造数を飛躍的に増やしつつ、低コスト化を進める必要がありますが、ロケットエンジンの量産や低コスト化は難易度が高くボトルネックになっており、現時点では課題解決の見通しが立っていません。
安価で安全なロケットエンジンシステムの大量供給によるボトルネック解消
現状ロケットエンジンの主流となっている液体ロケットエンジンは構造が複雑であり量産に向けたハードルが高いものです。一方、MSWが独自開発しているハイブリッドロケットエンジンは、構造が簡易であり、また燃料として爆発物を使わないため、量産と低コスト化に適したエンジンです。
これまでハイブリッドロケットエンジンは大きな推力を出せないという課題があり実用化されていませんでしたが、既にMSWはハイブリッドエンジンとしては国内最大級となる40kN級エンジンの初期的な地上燃焼試験を成功させています。さらに、ロケットのコスト構造上、高い割合を占める推進剤タンクの低コスト化も実現し、タンク単体の販売も開始しています。
MSWは、今後これら独自技術を用いて安価で安全なロケットエンジンシステムを大量生産し、世界中のロケット開発会社に大量供給することで、それら企業のロケット開発を加速させ、世界の宇宙開発・宇宙利用の発展に貢献することを目指します。
調達資金でエンジン開発と地上燃焼試験等を実施
今回の資金調達や競争的資金の確保によって、開発体制を強化しつつ、年内にはハイブリッドロケットエンジンの製品化に向けた開発を実施する計画です。さらに、2024年にはフライト試験も実施する計画となっています。
■担当者コメント
MSWの皆様には2022年6月に出会い、技術力の高さと大胆な構想に驚かされました。その後、事業計画に関する協議や各種準備を重ね、今回ようやく出資させて頂くことになり、大変嬉しく思っています。革新的なハイブリッドロケットエンジンの大量生産による宇宙産業のボトルネック解消と宇宙利用の加速による社会課題解決に貢献できると信じ、リアルテックファンドはMSWを全力で支援して参ります。
(リアルテックファンド グロースマネージャー 小正 瑞季氏)
*正式名称:「リアルテックファンド3号投資事業有限責任組合(通称:「グローカルディープテックファンド」)
■株式会社MJOLNIR SPACEWORKSについて
- 設立年月:2020年1月
- 所在地:北海道札幌市北21条西12丁目2 北海道大学連携型起業家育成施設207
- 代表者:代表取締役 Viscor Tor(ビスコア・トール)
- 資本金:142,375千円(資本準備金含む)
- 事業内容:ハイブリッドロケットエンジンシステムの設計・製造・販売
- 公式サイト:https://www.mjolnir-sw.com
- 出資時期:2023年6月
■リアルテックホールディングスについて
リアルテックホールディングス株式会社は、地球や人類の課題解決に資する革新的テクノロジー(リアルテック)を有するディープテック・スタートアップへの投資育成を通じて社会課題解決に取り組んでいます。
同社が運営するベンチャーキャピタル「リアルテックファンド」は、ディープテック・スタートアップを成功に導いた経験のある株式会社ユーグレナの代表執行役員CEO 永田暁彦と、ディープテック・スタートアップを創業前から支援する豊富な実績を有する株式会社リバネスの代表取締役CEO 丸幸弘によって創設されました。国内外の政府・企業・自治体と密に連携し、ディープテック・スタートアップのバリューアップのためにフルハンズオンで支援を行っています。これまで200億円以上を運用し、国内外のスタートアップ90社以上に投資しています。2021年には、ディープテック領域に投資するファンドとしては日本で初めてのインパクト投資ファンドを設立しました。
HP: https://www.realtech.holdings
<お問い合わせ先>
リアルテックホールディングス株式会社
広報担当:成田
https://www.realtech.holdings/contact